大沼~黒桧山~駒ヶ岳~大沼ー大洞~地蔵岳
[期 日] 令和3年9月10日(木)晴れ
[コース] ※マイカー利用
|
到着時刻 |
歩行時間等 |
|
おのこ駐車場 |
7:45出発 |
||
赤城神社 |
8:00 |
15分 |
|
黒桧山登山口 |
8:09 |
9分 |
|
猫岩 |
8:26 |
17分 |
|
黒桧山 |
9:27 |
61分 |
休憩14分 |
黒檜大神 |
9:45 |
4分 |
|
駒ヶ岳 |
10:24 |
39分 |
|
駒ヶ岳登山口 |
11:15 |
46分 |
|
おのこ駐車場 |
11:18 |
3分 |
休憩27分 |
大洞駐車場 |
11:50 |
||
地蔵岳 |
12:40 |
50分 |
休憩10分 |
大洞駐車場 |
13:40 |
50分 |
(歩行時間)4時間54分
本来は、9月9日~11日の2泊3日で南アルプスの甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳を計画していたのですが、茅野駅から出るバス便が平日運休などということがあって断念。代わりに泊まりで行く山もなく、日帰りで赤城山に行くことになりました。
登山口から黒桧山まではゴロゴロ岩の多い道、駒ヶ岳までは木段の多い道と、変化の富んだコースでした。下山後、大沼の土産物屋で昼食をとりましたが、コロナのため店内での食事はできず、テイクアウトを湖畔のベンチで食べました。食後、対岸の地蔵岳に登りましたが、結構傾斜があり、きつかったです。