小金沢連嶺

大菩薩峠~石丸峠~小金沢山~牛奥ノ雁ヶ腹摺山~湯ノ沢峠

山わんこ ボクのはいきんぐリポート 山行報告目次 大菩薩 小金沢連嶺 熊沢山から富士山
熊沢山の手前で、富士山が見事な姿を見せました。
山わんこ ボクのはいきんぐリポート 山行報告目次 大菩薩 小金沢連嶺 小金沢山
アルペンムードある登山道を、小金沢山に向かって歩きます。
山わんこ ボクのはいきんぐリポート 山行報告目次 大菩薩 小金沢連嶺 小金沢山頂上
小金沢連嶺の最高峰、小金沢山。
山わんこ ボクのはいきんぐリポート 山行報告目次 大菩薩 小金沢連嶺 小金沢山からの眺望
小金沢山からの眺望。
山わんこ ボクのはいきんぐリポート 山行報告目次 大菩薩 小金沢連嶺 小金沢山
牛奥ノ雁ヶ腹摺山。日本で一番、名前の長い山。
山わんこ ボクのはいきんぐリポート 山行報告目次 大菩薩 小金沢連嶺 南アルプス遠望
この日は南アルプスも綺麗に見えました。

[期 日]令和4年5月2日(月)~5月3日(火・祝日) 

[コース]

 1日目:5月2日(月)  晴れ後曇り 夕方 雪  

 

到着時刻

歩行時間等

塩山駅

 

9:30発 山梨交通バス乗車

大菩薩峠(介山荘)

15:27

宿泊

 

 

2日目:5月3日(火・祝日)  晴れ

 

到着時刻

歩行時間等

介山荘

 

6:10出発

熊沢山

6:23

13

 

石丸峠

6:40

17

 

天狗棚山

6:55

15

 

小金沢山

7:55

60

 

牛奥ノ雁ヶ腹摺山

8:37

42

休憩23

川胡桃沢ノ頭

9:35

35

 

黒岳

10:05

30

 

白谷ノ丸

10:29

24

 

湯ノ沢峠

11:12

43

 

米背負峠

13:17

 

 

やまと天目山温泉

15:01

 

15:10発 栄和交通バス乗車(臨時)

甲斐大和駅

15:22

15:24発 高尾行き乗車

 

(歩行時間)8時間25分

 

1泊2日で大菩薩を訪れました。その2日目の前半、小金沢連嶺を歩いた記録です。 

小金沢連嶺は、今回の山の一番の目的の山でした。昔買ったヤマケイ・アルペンガイドにコース紹介があり、大菩薩連嶺の中に更に「小金沢」という連嶺がある、それが何だか不思議で面白そうに思え、是非行ってみたいと思いました。

天気は良く、富士山、南アルプスが綺麗に見えました。熊沢山を下り、石丸峠あたりからは明るいアルペンムードのある草原の道が多くなります。こうゆう登山道は歩いていて気持ちがいいです。牛奥ノ雁ヶ腹摺山の標識に「甲州アルプス」と表記がされていましたが、なるほどと思いました。